ユニバに行くと一番は「何に乗ろうとかな?」っていうところだとは思いますが、ユニバで過ごしている時間で一番長い時間費やしているのはおそらくほとんどの方が【待ち時間】だと思います。
これは季節やイベント、アトラクションなどによっても変わってきますが、1つのアトラクションに対して2時間待ちとか3時間待ちとか普通にありますよね。
この待ち時間をどう過ごすのか!

この待ち時間をどう過ごしのかでまたユニバでの充実度も違ってくると思います。
これがユニバを楽しくするためのポイントかなと思います。
ユニバの待ち時間の暇つぶしに何するのかいろいろ紹介していきたいと思います。
ユニバの待ち時間の暇つぶしに何する?
ではユニバの待ち時間の暇つぶしに何するのか見ていきたいと思いますが、これは誰と行くのかによっても変わってきますよね。
友達だったらスマホでもいいし、カップルで初デートとなったらスマホばっかりいじっていると気まずくなったりもするかもしれませんし、家族でという場合もあるかと思います。
ということで状況に応じて考えられる暇つぶし方法を紹介してみたいと思います。
スマホ以外で友達や家族・子供と暇つぶしするなら
まずいくつか挙げるとするなら
・心理テスト
・クイズ
・間違い探し
・英語を使ったら負けゲーム
・ある数字を言ったら負けゲーム(21を言ったら負け、30を言ったら負けなど)
・モノマネあてゲーム
・イントロクイズ
・しりとり
などでしょうか。
なぞなぞ、心理テスト、クイズ、間違い探し
なぞなぞ、心理テスト、クイズ、間違い探しなどは結構盛り上がるかもしれませんね。
でもこれらは出題者がいりますし、知らないと出題できません。
ここではスマホ以外と書きましたけど、スマホを使って出題してみんなで楽しむことができるのでなかなか良いのかなと思います。
英語を使ったら負けゲーム
よくテレビでもありますね。
普通に会話しているだけだといつもと変わりませんが、英語を使ったら負けとかってルールを作ったらいきなり盛り上がったりしますね。
ここで最終的に一番英語を使った回数が多かった人が何か罰ゲーム的なことをするとかだと面白いかもしれませんね。
ある数字を言ったら負けゲーム(21を言ったら負け、30を言ったら負けなど)
これもよくあるゲームですね。
一人1回最大3まで数字を言えて21や30など指定の数字を言ったら負けというゲームですね。
これも最終的に一番負けた人が何かするとかだと面白いかもしれませんね。
モノマネあてゲーム・イントロクイズ・しりとり
ここは本当にすごくシンプルな遊びですね。
・普通に誰のものまねをしているのかとか
・誰かが鼻歌で歌ってそれが何の歌なのか当てるゲームとか
・普通のしりとりではなくてリズムに合わせて3文字でしりとりとか
しりとりも
パンパン「カラス」→パンパン「カラス」→パンパン「スズメ」→…とか
ちょっと工夫すると面白くなったりします。

意外にやってみると楽しかったりもしますし、あまり面白くなければ違うゲームをやってみたりすると意外なゲームでハマっていつの間にか時間が過ぎていたということもあると思います。
というか私がそうでした。
カップル・デートで暇つぶしするなら
上で紹介したゲームでも大体友達とか家族とかカップルとかでも全然楽しいと思いますけど、
・まだ付き合っていない二人の初デートとか
・付き合いたてのカップルとか
スマホばっかり触っているわけにもいかないですよね。
かといって何時間も待ち時間に会話できるネタとかトーク力なんてなかなか無かったりしますよね。
もしかしたらユニバのデートが勝負という方もいるかもしれませんしね。

今後付き合うのか、今後二人の距離が縮まるのか、この待ち時間がとても重要かもしれません。
本当に待ち時間どうしようという方はエクスプレスパスとかを使うのもいいかもしれませんけど、学生さんとかには高かったりしますしね。
じゃあ何するの?ってところです。
やっぱりアプリに頼りたいところですね。
・なぞなぞ
・心理テスト
あたりはできるかと思います。
アプリで恋愛系の診断とかもありますしね。
でも意外に長い時間はできないかも。
あとアプリと言ってもいろいろありますけど二人で楽しめるアプリです。
・顔交換アプリ
・顔合成アプリ
などは楽しいですよね。
二人で写真を撮ったりして距離も縮まりそうです。
ちょっと付き合って長いカップルとかだったら普通に二人でアプリのゲームで対戦したりしてもいいかもしれませんね。
アプリの脱出ゲームでどっちが先に脱出できるのかとかも楽しいと思います。
これだとものによっては1つの脱出ゲーム30分とか経ったりします。
まとめ
ユニバのアトラクションによっては普通に2時間以上とか待ち時間がありますし、3つのアトラクションに乗るとなると計6時間待ち時間があることになります。
この時間に何をするのか本当に考えますよね。
仲の良い友達ならいいですけど、付き合いたてのカップルとか、初デートとかだと今後に左右されますね。
こういった場合は待ち時間の長いものは一つとかにして他は待ち時間の少ないものに乗って次回また来る約束をするというのも一つかもしれませんしね。
子供とかだと飽きますからやっぱりSwitchとかやっている子供は多いですよね。
上で紹介したちょっとしたゲームでも少し工夫すると結構盛り上がったりするのでやってみると良いと思います。
コメント