いろいろカードやスマホ決済が増えてきて、同時にポイントもいろいろ貯まってきますね。
何かを購入したり、登録したり、ゲームなどでも貯まったりします。
ここでは期間固定Tポイントについて紹介したいと思いますけど、ソフトバンクユーザーなどは特に期間固定Tポイントが貯まりやすいのでその貯まった期間固定Tポイントをどううまく使ったら良いのか考えている方も多いと思います。
僕もソフトバンクユーザーで期間固定Tポイントが結構もらえるのですが使っています。
そこでここでは期間固定Tポイントの上手な使い方|効率的に使うにはということで紹介していきたいと思います。
Tポイントの「期間固定Tポイント」について
TポイントはyahooショッピングやTポイント加盟店で買い物をしたときにTカードを提示するとポイントが貯まったりします。
大体こういったポイントは「通常ポイント」ということで有効期限も長く、いろいろなものに使えます。
ですが今回紹介する期間限定Tポイントは使えるものが限定されていたり、使える期間が短かいです。
この期間限定Tポイントはヤフーのサービス利用するともらえます。
こうやって普通にヤフーなどのサービスを利用していると、いつの間にか期間限定Tポイントが貯まっているという方も多いのではないでしょうか。
実際にポイント期限を見てみると、期間固定Tポイントによっては有効期限が半年くらいのものもあれば3日間ととても短いものもあります。

もう1ポイントとかで有効期限が短いものはどうしようってなりますね笑
おそらく同じようか方は多いと思います。
ではこの使用期間の短い期間固定Tポイントをどう利用するが良いのか紹介していきたいと思います。
期間固定Tポイントを使えるもの
ちなみに期間固定Tポイントが使えるサービスはこちらになります。
■期間固定Tポイントが使えるサービス
Yahoo!ショッピング
LOHACO
Yahoo!かんたん決済
ヤフオク!
Yahoo!トラベル
Yahoo!公金支払い
Yahoo! toto
ebookjapan
Yahoo!占い
GYAO!ストア
Yahoo!ゲーム
Yahoo!ネット募金
など
変更されている可能性もありますので公式サイトで確認お願いします。

Yahoo! JAPANのサービスなら利用できます。
こうやってみるとYahoo! JAPANはいろいろなサービスがあるので使える方法はいろいろあります。
ではこの中でどういった方法で使用するのが良いのかというところですね。
上で紹介したサービスの中であなたが利用したいサービスがあって、「これっ!」っていうのがすぐに浮かぶのであれば問題ないですけど、多くの方は「何に使おうかな~」って考える方も多いと思うんです。
僕もそうです!
ちょうどそのタイミングで欲しいものがあって期間固定Tポイントが使えるならいいですけど、期間が短いし、その間に欲しいものって言われてもなかなかかなったりもしますよね!
そんな時どうするのか!
期間固定Tポイントを使うなら
Yahoo!ショッピング
やっぱり一番はYahoo!ショッピングで探すと思います。
何でも揃うといって良いですからね。
ただ、特に欲しいものがないときに困るんですよね。
しかも期間固定Tポイントが1000円以下だったりすると選択肢も少なくなりますし、送料もかかりますから大したものが購入できなかったりもします。
もしある程度、期間固定Tポイントが貯まっていて欲しいものがないということなら
ヤフーショッピングに出店しているギフトショップでギフトカードを購入するのも一つです。
1,000円のギフトカードが1,042円とか多少高くなって販売されていますがそれでも悪くはないのではないでしょうか。
JCBやVJAギフトカードなどいろいろ出ていますのでチェックされると良いと思います。
これなら現金と同じようなものなのでまた好きな時に使えますからね。
他にもクオカードなども揃っているのでそういった今後何か欲しいときに購入できるものと交換するのも良いと思います。
LOHACO
LOHACOは日用品などが購入できます。
少ないポイントの場合、ちょうどいい!と思うかもしれませんけど、やっぱりネックになるのが送料ですね。
送料無料のものを探すか、普通に現金と合わせて送料無料になる金額までトイレットペーパーやその他日常使う消耗品はまとめて購入するのも一つかなと思います。
日用品なら無駄になりませんからね。
ヤフオク!
ヤフオク!ならいろいろなものが販売されています。
普通に購入するよりさらに安く購入できる商品もあるのでもっとお得にということならヤフオク!を利用するのも一つです。
ただ、ヤフオク!が面倒とか、ちょっと不安という方はYahoo!ショッピングでしょうか。
Yahoo!公金支払い
もしかしたらYahoo!公金支払いが一番いいかもしれません。
Yahoo!公金支払いは誰でも支払いますし、利用可能ポイントが1ポイント以上からなので利用しやすいと思います。
ただ、公金支払いといっても支払えないもの、都道府県によっても支払えないものがあります。
なのでチェックが必要です。
その中でおすすめなのが【ふるさと納税】です。
期間固定Tポイントがふるさと納税に使えるのは嬉しいですね。
実際の現金を使わずに納税して特産品ももらえますからね。
とてもいい方法だと思います。
Yahoo! toto
ポイントが少ないならYahoo! totoはいいですね。
1口100円~購入できますし、一獲千金を狙ってみても面白いのではないでしょうか。
とはいえ興味がない方は利用しないでしょうけどね。
Yahoo!ネット募金
寄付をすることもできます。
どうせ欲しいものもないし、失効してしまうのであれば寄付するのはいいですね。
利用可能ポイントが1ポイント以上ですし、1ポイントでもとても役に立つと思いますのでいいと思います。
期間固定Tポイントが多く余っている方へ
期間固定Tポイントが多く余っている方で購入するものがないのであれば、ギフトカードなどを購入するのも良いかと思いますし、公共料金にも支払えるのですが、その中でもふるさと納税に使うもの良いかと思います。
LOHACOで日用品をまとめ買いでも無駄になることはないのではないでしょうか。
・Yahoo!ショッピングでお買い物
・LOHACOでお買い物
・Yahoo!公金支払いで税金などを支払う
期間固定Tポイントが少しだけ余っている方へ
LOHACOで日用品をまとめ買い(期間固定Tポイントと現金を合わせて購入して送料無料へ)も無駄にはなりませんね。
あとはYahoo! totoでちょっと一獲千金も良いのかなと思います。
・Yahoo!ショッピングで現金も合わせてまとめ買い
・LOHACOで現金も合わせて日用品をまとめ買い
・Yahoo! totoで一攫千金
・募金
まとめ
ポイントがどれくらい貯まっているのか、有効期限はいつなのか、さらに欲しいものも人それぞれ違いますし、使い方は人それぞれだと思います。
期間固定Tポイントが使えるのはYahoo! JAPANのサービスで使えるものが決まっているということですね。
まあYahoo! JAPANのサービスはかなりいろいろなサービスがあるので欲しいものがなくても日用品などもありますし無駄なく使用できるのではないかと思います。
どうしても利用するものがないのであれば、寄付はいいですね!
少しでも困っている方の助けになれますからね。
ということで期間固定Tポイントの上手な使い方でした。
コメント