お米をネットで安く買う方法!リアル体験

食べ物・飲み物

私は何でもネット通販で購入するようになっているのですが、
いよいよお米もネット通販で購入を始めました!

毎回近くのスーパーで購入していたのですが、重いし安くなるタイミングでスーパーに行かないといかないといけなかったので大変でした。
しかもその時に他の食材を多く購入していたらもう重くて大変で・・・

ということでお米もネットで購入することにして実際に安く購入することができたので紹介していきたいと思います。

美味しいお米をネットで安く買う方法

まず初めにネットで安く買うのは当然で

美味しくて安いお米をネットで買う!

ということを重視して探して買うことにしました!

スーパーなどで安いお米だと私の知る限りでは5kg1,500円以下で売っています。
私の記憶では安い時で5kg1,400円くらいでありました。

ただ、スーパーに入荷するお米はタイミングによっていろいろあるわけですけど、やはり安いけどあまり美味しくない米も普通にあります。
5kg1,500円程度のお米なら美味しいものもあれば美味しくないものもあったりいろいろでした。
ただ、これは私の好みも入っているので個人差あります。

ここでネットの方がいろいろ選択肢があって安くて美味しいお米があるのでは!ということですね。
ただ、味に関しては一度購入して食べてみないとわからないのレビューや評価などを参考に選びました!

お米をネットで安く買う方法

ではお米をネットで安く買う方法の紹介です。

まず基準は

■5kg1,500円
■美味しい(食べてみないとわからないけど評価などを参考に)

というところで

ネット通販で5kg1,500円でも美味しいならそれで良い!という基準で探しました!(当然もっと安ければなおよし!)

すると楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど調べてみると
安くて1,500円程度でした。
一部1400円とかありましたけど、レビューなども少なく参考にならなかったのでスルーします。

あまりスーパーと変わらないな~というのが第一印象でした。

ただ、ここからネット通販の場合はセールやクーポン、キャンペーンなどがあるわけです!
これを利用すればお得になることはわかっていたので当然それを利用します!

楽天市場なら楽天スーパーセールやお買い物マラソンなどがありますし、
Amazonならそもそもちょっと安かったりセールがあったり
Yahoo!ショッピングならPayPay残高の還元率がアップしたり

とそれぞれお得になるものやタイミングが違うのであなたが一番お得になる方法で購入ですね。

ちなみに私は早めに欲しかったのでとりあえずYahoo!ショッピングならPayPay残高の還元率が上がる日曜日に購入しました。

購入したお米は通常価格10kg4,280円だったのですが、割引、クーポン、PayPay残高21%還元などで実質10kg3,000円程度で購入することができました。

実際の通常価格は10kg4,280円で5kg2,140円だったのですが、レビュー等の評価がよく還元などをうまく利用することで5kg1,500円程度だったので良しとしました。

一応美味しい(美味しそう)というところも自分の中で重視するポイントだったのでもし安い米というところだけを重視するのであれば実質1,300円とかでもあったと思います。

あとは楽天市場の場合はスーパーセールなどもありますし、楽天ユーザーの方はお得に購入できるタイミングもあるかと思いますし、タイミング次第です。

あと普通に高いお米を安く買えたりしますね。
産地直送などもあって中間マージンが入っていないのでブランド米を安く買える可能性もありますね。

いろいろチェックしてみると良いと思います。

ネットでお米を買うメリット・デメリット

ではお米をネットで買うメリットデメリットということで見てみたいと思います。

■デメリット
・購入するショップのことがよくわからない
・自宅に到着まで1日~数日かかる(ショップによる)
・購入するお米によっては送料がかかる
■メリット
・わざわざお店に買いに行く必要がない
・いろいろなお米から選べる
・レビューや評価をみて選べる

などがあると思います。

まとめ

価格で言うとスーパーなどの市販とネット通販ではそれほど変わらなにのかなというのが私が思ったところです。

ただ、品揃えや買いに行ったりしなくてすむということを考えると個人的にはですがネット通販の方がメリットは多いかなと思っています。

あとはクーポンやセール、キャンペーンなどをうまく利用してちょっとでも美味しいお米を安く買うということをすれば結構お得かなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました